ADVANCED-VXでの撮影、次はおおぐま座のM81,M82です。まずは結果から。
2018年4月15日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子持ち銀河 M51
昨日に続いて晴天の週末、大倉岳高原スキー場までプチ遠征。車で30分ぐらいだけどここまでくるとかなり空が暗い。街灯もほとんどというか全くないので真っ暗。暗すぎてちょっと恐怖を感じるぐらいだ。 それではまずはリザルト、りょうけん座の有名な子持ち銀河です。 2018/4/21 23...
-
PENTAXのアストロトレーサーの限界が見えてきて、色々悩んだあげく結局赤道儀を買いました。 この赤道儀の選別は、ビクセンのAPシリーズやポータブル赤道儀など色々悩ましかった。 と言うのも、セレストロン ADVANCED-VX赤道儀は海外メーカーのもので、トラブルは自己責任...
-
北陸はここ2週間ほど記録的な大雪で、晴れるどころか毎日毎日雪かきで背中や腕が筋肉痛。ほんとうにこんなに沢山降ったのは十数年ぶり。ピーク時自宅前でも80cmぐらいはありました。 やっと冬型も落ち着いてきて、ようやくアストロトレーサーを試すことができました。自宅前道路にはまだたっ...
-
アストロトレーサー機能に大いに期待してPENTAX KPを購入しました。同時に最近出たばかりの望遠レンズと当然GPS機能のO-GPS1です。これだけまとめて買うと結構な出費になりますね。 PENTAX KP マグネシウムボディの高い質感と高級感があります さてペンタッ...
0 件のコメント:
コメントを投稿